前回の方法は失敗。
でも粘土ではやりたくない。
ということで、何かいい方法はないかなぁ~・・・と家を物色。
すると、息子の机と壁の隙間に、以前100均で買ったカラーボードという
発泡スチロールの板があった。厚みは5mmぐらい。
このボードに、ルアーの形の穴をあけ、その他パーツの穴もあけ
こうなった。
でも、このボードの表面、ちょっと荒いのが気になって
このあとガムテープ(紙のテープ)を貼って、穴を空け直し
シリコン注入~
硬化後↓
いい感じに仕上がった。
けど、実は紙テープがシリコンに貼り付いてしまっていて、剥がすのに手間取ったのだ。
テープの表面に離型剤塗っておかないといけなかった。
で、次はこの出来上がった半型の上からシリコン注入~
型取り完了~
○印部分を開通させたら、型の完成だ。
エッジもいい感じ。
次回は、これでルアーを作ってみる。